【痛み大革命】坂戸 孝志 公式サイト 腰痛アカデミー (腰痛・腱鞘炎・頭痛などの原因を治療) | 問合・サポートセンター 03-6231-0860(9:00~18:00 水曜定休)◆
清水 裕史(東京都東村山市) 症例報告
- 坂戸孝志公式サイト(腰痛・関節痛・冷え性) 痛みの大革命
- 施術を受ける・体験する
- 清水 裕史(東京都東村山市) 症例報告
緩消法の治療を習得し、多くの患者さんの喜んでいただいてます。
太陽の治療院(東京都東村山市) 症例報告
太陽の治療院院長;清水 裕史(しみず ひろし)〒189-0013 東京都東村山市栄町3-13-15 大洋ビル1F 地図 TEL. 042-306-2440 完全予約制 営業時間: 10:00~20:00 定休日:不定休 料金:[初回] 9,900円(税込)/60分 [次回以降]6,600円(税込)/30分 13,200円(税込)/60分 ※アカデミー会員割引(要会員証)▼ [初回] 5,500円(税込)/45分 [次回以降]5,000円(税込)/30分 10,000円(税込)/60分 緩消法を学んだ感想 |
![]() ![]() |
30代 女性 主訴:腰痛 |
仕事が在宅ワークに変わり右腰に強い痛みを感じたとの事。 横に寝ている時、立ち上がり時に痛みが強く出ているとの事。 痛みが出ない範囲で動いてもらい腰部に緩消法を行い、痛みが10→5に変化。 痛みが出る動きの中で痛い箇所を教えてもらい、幹部に緩消法を施術。 その後痛みが0に変化。 腰痛アカデミーを紹介して終了。 |
10代 男性 主訴:左膝の痛み |
サッカーのクラブチームに在籍し、練習中に左膝に痛みを感じたとの事。 施術日の夜に試合が有り出場したいとの事により来院。 走ってる時とジャンプの着地時に痛みが強く出るとの事。 施術前にジャンプをしてもらい痛みを確認。 主に2箇所に痛みを感じるとの事により直接緩消法を5分施術。 片足ジャンプをしてもらい痛みが半減した事を確認し、腰部に緩消法を実施。 再度片足ジャンプをしてもらい痛みの消失を確認。 |
30代 女性 主訴:左腰の痛み |
昨日の仕事が終わってから左腰に痛みが有り、起床後に痛みが強くなっていた事により来院。 痛みの部位と動作確認したところ、歩き出した時の左足を持ち上げる動作で痛みがあるとの事。 自転車に乗るのも辛いとの事。 腰部に緩消法の施述を5分した後に痛みの確認をしてもらったところ、10の痛みが5に変化。 引き続き10分腰部に緩消法を行い足を持ち上げた痛みが消失した事を確認し終了。 |
40代 女性 主訴:右手に力が入らない |
1ヶ月前ぐらいから、右手に力が入らない感じだったが、徐々に症状が強くなってきたとの事。 右手を触ってみたところ、左手に比べて冷たさが強く、血行不良を疑い、右鎖骨付近の筋肉が硬かったので緩消法を2分程度行ったところ、徐々に熱感が出てきた。 症状を確認してもらったところ10が4に変化。 前腕部の筋肉の緊張にかけて緩消法行い、1まで症状が改善。 |
10代 女性 主訴:右肩の痛みと痺れ |
バスケットボール部に所属。 昨日の夜から右肩に痛みと痺れがあり、眠れなかったとの事。 朝起きても症状に変化が無く知り合いの紹介で母親に連れられて来院。 腕を動かさなくても痛みが有るとの事でしたので、痛みのある部位を指一本で教えてもらい、痛みがある部位に直接緩消法を3回施術。 痛みと痺れが無くなり楽になったとの事。 ふくらはぎの浮腫みも気になるとの事でしたので、肩の痛み・ふくらはぎの浮腫みと腰の筋肉の関係を説明し、腰の筋肉を軟らかくする事を勧めました。 |
30代 女性 主訴:頚肩コリ・後頭部の頭痛 |
肩こりを強く感じていて、常に重怠いとの事。 後頭部あたりに頭痛が有るとの事。 左右差はあまり無いとの事でしたが、若干左の方が気になっているとの事により指1本で辛い箇所を教えてもらい、直接患部に緩消法を施術。 左肩と左頚の施術後に確認してもらったところ、左側が軽くなったとの事。 その後右側も同じように辛い箇所を教えて頂き緩消法を施術。 左右合わせて5分の施術後に来店時の辛さを10に置き換えてもらい現在の辛さが2に変化した事を確認。 朝、起床時に全身が怠い事や肩コリなどの原因が腰にある事を伝え、腰に緩消法を施術し、腰痛アカデミーを説明し案内しました。 |
20代 男性 主訴:左手小指の突き指 |
来院2日前に所属している社会人サッカーチームの練習中に左手小指を突き指したとの事。 特に昨日は腫れ痛みが強く、手を握れない状況。 昨日より痛みが軽くなってはいるが、指を曲げることは辛く痛みもあるとの事。 即効緩消法の突き指のポイント箇所に緩消法を行い指を動かしてもらったところ、動かせる様になってきたとの事。 その後も緩消法を続け、手を痛みなく握れるところまで変化。 |
70代 女性 主訴:右膝の痛み |
椅子から立ち上がる時や歩いている時に右膝に痛みがあるとの事。 痛みがある箇所を指一本で教えてもらい、痛みがある部位に直接緩消法を施術。 椅子からの立ちあがり時と歩行時の痛みを確認してもらったところ、10あった痛みが3に変化したとの事。 再度痛みを感じている場所を教えてもらい直接緩消法を施述し痛みの確認をしてもらったところ0になったとの事。 膝の痛みと腰の筋肉の関係を説明し、腰の筋肉を軟らかくする事を説明し、骨粗鬆症の薬を2年間服用しているとの事なので、腰痛アカデミーを案内し、ご自身でやり方を覚えて頂いて腰の筋肉を軟らかくする事を勧めました。 |
50代 女性 主訴:左母指球の強張り |
1ヶ月前ぐらいから左母指球に強張りを感じる様になったとの事。 特に強張りを感じる所を聞き、直接幹部に緩消法を1分施術。 強張り感が軽くなり手を握りやすくなったとの事。 前腕部の緊張箇所に緩消法を施した結果、10が3に変化したとの事。 今は感じていないが、たまに冷えたり痺れたりしたとの事により、左鎖骨窩に緩消法を施し、1に変化したとの事。 腰の筋肉を軟らかくする事を説明し、腰痛アカデミーを案内しました。 |
50代:女性 主訴:右股関節の痛み |
階段の降りる時や靴下を履く時、靴を履く時などに痛みがあるとの事。 整形外科でレントゲンを撮ったが異常は無く、しばらく様子を見ましょうと言われたが、痛みに何も変化なく来院。 痛みの出ている部位を確認し、患部に直接緩消法を2分程度行い症状を確認し、痛みが無くなったとの事。 その後、根本原因は腰にある事を伝え、腰部に緩消法を行い腰痛アカデミーを案内しました。 帰宅時、靴を履く時に痛みが無いと喜んで帰って行かれました。 |
腰痛アカデミー
Contents
坂戸孝志 著書・監修 書籍
累計34万部越えの文庫本「9割の腰痛は自分で治せる」のリメイク版!一般の方が腰痛を簡単に治せるようにさらに工夫をいたしました!
薬も道具も使わない 「腰痛緩消法」なら、つらい腰痛を自分で治せる!
痛みが起きるしくみから緩消法のやり方まで、わかりやすく解説!
痛みが起きるしくみから緩消法のやり方まで、わかりやすく解説!
34万部を突破したベストセラー
「9割の腰痛は自分で治せる」
緩消法の実践までが書かれた著書。
「9割の腰痛は自分で治せる」
緩消法の実践までが書かれた著書。
事故をキッカケに腰痛に苦しめら
れた著者。寝たきりになり、「死ぬか、治
すか」の二択にまで追い込まれた経験から
辿り着いた治療法。
れた著者。寝たきりになり、「死ぬか、治
すか」の二択にまで追い込まれた経験から
辿り着いた治療法。
坂戸孝志氏による、医療機関に行く必要がな くなる「疲れない体」のつくり方。
医療費などの個人負担が増大し続ける現代に おいて、医者いらずの体=「疲れない体」を 手に入れるために坂戸氏が唱える、「疲れない体」とは 一体どういうものか?
また、疲れない体を手に入れるにはどうすればいいのか?
医療費などの個人負担が増大し続ける現代に おいて、医者いらずの体=「疲れない体」を 手に入れるために坂戸氏が唱える、「疲れない体」とは 一体どういうものか?
また、疲れない体を手に入れるにはどうすればいいのか?
話題の緩消法で肩こりを治す方法を
豊富なカラー写真と図解でわかりやすく
解説。道具も薬も使うことなく、
指1本で肩のコリや痛みを解消できる
最新メソッド
豊富なカラー写真と図解でわかりやすく
解説。道具も薬も使うことなく、
指1本で肩のコリや痛みを解消できる
最新メソッド
冷え性のメカニズムと誰でも
簡単にできるメソッド“緩消法"を
徹底解説します。
「もう治らない」と諦めていた冷えと
サヨナラできる本。
簡単にできるメソッド“緩消法"を
徹底解説します。
「もう治らない」と諦めていた冷えと
サヨナラできる本。
ウエストがくびれる!お腹が凹む!
腰に手をあてて体を左右にゆらゆらさせる
だけで、どんどんウエストがくびれます!
腰に手をあてて体を左右にゆらゆらさせる
だけで、どんどんウエストがくびれます!
