【痛み大革命】坂戸 孝志 公式サイト 腰痛アカデミー (腰痛・腱鞘炎・頭痛などの原因を治療) | 問合・サポートセンター 03-6231-0860(9:00~18:00 水曜定休)◆
中川 聡(富山県砺波市) 症例報告
- 坂戸孝志公式サイト(腰痛・関節痛・冷え性) 痛みの大革命
- 施術を受ける・体験する
- 中川 聡(富山県砺波市) 症例報告
緩消法の治療を習得し、多くの患者さんの喜んでいただいてます。
中川施術院(富山県 砺波市) 症例報告
中川施術院院長;中川 聡(なかがわ さとし)〒939-1345 富山県砺波市(となみし)林654-12 地図 TEL. 0763-55-6559 完全予約制 営業時間: 9:00~20:00 定休日:不定休 料金:[初回]8,500円(税込)/45分 [次回以降]5,500円(税込)/30分 11,000円(税込)/60分 ※アカデミー会員割引(要会員証)▼ 上記料金から、1,000円引 緩消法を学んだ感想 |
![]() ![]() |
50代 男性 腰痛、足底筋膜炎 |
今年の3月にぎっくり腰になって、痛みで仕事を2日間休業。 現在はデスクワークをしているが、前かがみで作業をする時に右腰に痛みがある状態。 腰に施術をしていくと、作業の時の前かがみになっても痛みが無くなる。 会話をしていると、立った状態だと右かかとに痛みがある状態で、1年前から足底筋膜炎と診断され通院中とのこと。 足裏やふくらはぎに施術をすると、痛みが5割減る。 痛みの根本の原因を説明して終了する。 |
30代 男性 首の痛み |
3ヶ月前に首の痛みで来院された患者さん。 来院後は調子良く過ごしていたが、1週間前から顔を左に振り向くと首に痛みがある状態。 首に施術をすると、痛みが無くなり突っ張りが9割減る。 痛みの根本の原因をもう一度説明すると、再発しない体になりたいと言っていた。 |
60代 女性 ふくらはぎの痛み、肩こり |
50代の時にぎっくり腰になった事があるが、現在は腰に痛みは無い。 座った状態から立ち上がる時に、ふくらはぎに痛みがある状態。 ふくらはぎに施術をすると、痛みが無くなり、突っ張りが3割減る。 痛みの根本の原因を説明していると、会話の中で10年以上前から肩こりがあると話をされる。 腰の中の肩のポイントに施術をすると、肩のつっかえが取れて空気が流れる感じ、と言って喜んでいた。 肩に触れずに肩のつっかえが取れて、腰の筋肉を軟らかくする事の大切さを実感していた。 |
40代 女性 腰痛 |
仕事で重い物を持つ事があり、半年前から腰に痛みが常にある。 特に朝起きる時が痛みが強く、30分程体をならしてから起きている状態。 腰に施術をすると、痛みが半分以下になる。 朝起きる時が楽しみと言っていた。 |
60代男性 股関節の痛み |
半年前から歩く時に股関節に痛みがある。 現在は、半年前より痛みが増してきている状態。 痛みの原因を説明し、股関節周辺に緩消法を5分施術すると、痛みが10から6に減る。 さらに5分施術すると、痛みが6から1に減る。 こんなに足が軽く上がって歩けるなんて凄い、と感動していた。 痛みの根本の原因を説明し、腰に緩消法を施術する。 |
40代女性 臀部の痛み、ふとももの痺れ |
5年前から臀部に痛みがある。 立っていると、ふとももに痺れがある日と、ない日がある。 来院された時は、軽くせきが出るだけでも、臀部の仙骨周辺が痛み、ふとももが痺れている状態。 痛みの根本の原因を説明し、腰に緩消法を10分施術するとふとももの痺れが10から3に減る。 3回目に来院された時には、せきが出ても臀部の仙骨周辺の痛みが無い状態になる。 |
70代女性 肩の痛み |
10年前から肩に痛みがある。 農作業をしていて、2週間前から肩の痛みが増してきた。 来院された時に、腕が水平より10度程だけ上がる状態。 痛みの原因を説明し、肩に緩消法を10分施術すると、腕がさらに30度程上がる。 さらに10分施術すると、腕が耳に10センチ程近くまで上がる。 痛みの根本の原因を説明し、腰に緩消法を施術する。 3週間後に2回目の来院された時には、痛みで腕が水平近くまでしか上がらない状態になっていた。 ご本人が言うには、動かせるようになると農作業で使いすぎてしまうとのこと。 5回目に来院された時には、腕が耳10センチ程近くまで上がる状態のままになる。 |
30代女性 腰痛 |
6年前に子供を出産してから腰が痛み出した。 子供の抱っこをしすぎて、1週間前から腰の痛みが増してきた状態。 痛みの原因を説明し、腰に緩消法を5分施術すると、痛みが10から5に減る。 さらに10分施術すると、痛みがほとんど無い状態。 こんなに簡単に痛みが無くなるなんて凄い、と喜んでいた。 |
60代男性 側わん症 |
7年前に腰が痛みだし、2年前から痛みがとれず、ずっと痛みがある。 1年前からは身体が左に10度程かたむいていて、痛みを我慢すれば身体を真っ直ぐにできる。 右にはかたむける事が出来ない状態。 痛みの原因を説明し、腰に緩消法を10分施術すると、痛み無く身体を真っ直ぐには出来る状態になる。身体を右に5度程かたむけれる状態になる。 さらに10分施術すると、痛みが10から6に減り、身体を右に20度程かたむけれる状態になる。 こんな短時間で、こんなに身体が動くようになるなんてと、おどろいていた。 |
40代女性 胸、首の痛み |
首が痛く、喉にタンがからむようになり、鎖骨下の胸中央がゼーゼーするとのこと。 痛みの原因を説明し、首に緩消法を5分施術すると、痛みが10から5に減る。 胸がゼーゼーするのは変化なし。 肩や腰にも痛みがある方で、痛みの根本の原因を説明し、腰に緩消法をする。 4回目に来院された時には、首、肩の痛みが無く、胸のゼーゼーするのは半分に減ってきたと喜んでいた。 |
60代女性 腰、臀部の痛み |
10年前から腰が痛く、骨の調整や鍼灸やマッサージに通っているが、現在は腰、臀部の痛みで寝返りがうてない状態。 痛みの原因を説明し、腰に緩消法を10分施術すると、腰の痛みが10から6に減る。臀部の痛みが10から4に減る。 2回目に来院された時には、寝返りがうてる状態になる。 |
30代女性 肩の痛み |
2週間前からエプロンをする時に痛みで手が腰までまわせず、腕を前に水平まで上がらない状態。 痛みの原因を説明し、肩に緩消法を15分施術すると、痛みが10から7に減り、腕を前に水平まで上がる状態になる。 痛みの根本の原因を説明し、腰に緩消法を施術する。 帰る頃にはまだ痛みがあるが、腕を前から顔まで上げれる状態になる。 |
50代女性 脇腹、腰、の痛み |
1年半前から腰に痛みを感じ出し、脇腹にも痛みがあり、腰の痛みが強い時は、股関節も痛い状態。 いろいろな治療院に行って、少し良くなった気になっていたが、現在は以前よりどんどん痛みが増していて不安になっている。 異常がないから、これ以上やる事はないと、かなり強い口調で言わた院もあり不安が大きくなっていた。 まず痛みの原因、不安になっている事に説明をし、腰に緩消法を施術する。 2回目に来院され帰る頃には、脇腹の痛みは無くなり、腰の痛みが10から2に減り、すっかり不安がなくなっていた。 |
40代女性 眼の疲れ |
腰痛で来院されていた患者さんですが、会話をしていくと、仕事が忙しくなってきて特に眼の疲れが目立つとのこと。 原因を説明し、眼の疲れに関係するところに緩消法を5分施術すると、かすんでいた視界がすっきりしたと、感動していた。 |
50代女性 肩、肩甲骨、背中、腰、の痛み |
1カ月前から少しでも顔を下にうつむくと、肩から肩甲骨の内が突っ張り痛みを感じる状態。 背中が鉄板のように感じ、このまま放っておくとぎっくり腰になる時があるとのこと。 痛みの原因を説明し、肩、肩甲骨に緩消法を10分施術すると、痛みが10から4に減り、ご自身の最大まで顔を下にうつむけるようになる。 さらに5分施術すると、痛みが4から1に減る。 痛みの根本の原因を説明し、腰に緩消法を施術する。 |
30代女性 肩の痛み |
仕事が忙しくなったせいか1週間前から、腕を伸ばし耳につけるように上げた状態から、腕を後ろに回そうとすると痛みを感じる状態。 痛みの原因を説明し、肩に緩消法を5分施術すると、痛みが10から4に減る。 さらに5分施術すると、痛みが4から0になり、腕をぐるぐると回していた。 痛みの根本の原因を説明し、腰に緩消法を施術する。 |
50代女性 手の指の痛み |
仕事で物を縛る作業が増え、2ヶ月前から握りこぶしをつくるだけで、手の親指に痛みがある状態。 痛みの原因を説明し、親指に緩消法を5分施術すると痛みが10から6に減る。 さらに10分、親指と腕に緩消法をすると、握りこぶしをつくっても痛くない状態になる。 |
30代男性 腰痛 |
腰椎椎間板ヘルニアと診断され、4回の手術をしたことのある方。 仕事を休業している状態で、以前来院されてた方が3ヶ月ぶりに来院。 12月から仕事を再開したこともあって、椅子に座っているだけで腰に痛みがある状態。 再度痛みの原因を説明し、腰に緩消法を10分施術すると、痛みが10から4に減る。 さらに10分施術すると、椅子に座っているだけなら痛みがない状態になる。 仕事の姿勢だとまだ痛みはあるが、仕事をしているにもかかわらずこんなに体調の良い冬は、20歳の時に1回目の手術をしてから以来初めてのことだと、大変喜んでいた。 |
40代女性 首と肩の痛み |
2ヶ月前から首と肩が痛くて、自宅近所の整体院に行き、痛みが増してきた。 当院に来院する2日前から、顔を左へ振り向こうとすると、痛くて10度も振り向けない状態。 痛みの原因を説明し、首と肩に緩消法を10分施術すると、痛みが10から5に減る。 痛みの根本の原因を説明し、腰の首や肩に関係のある場所に緩消法を15分施術すると、痛みが5から1に減る。 帰る頃には、顔を左へ60度程振り向けるようになる。 |
70代女性 臀部の痛み |
椅子に座っている状態から、立ち上がる時に臀部に痛みがある状態。 痛みの原因を説明し、腰に緩消法を5分施術すると、痛みが10から8に減る。 さらに10分施術すると、痛みが8から5に減る。 帰る頃には、立ち上がる時の臀部の痛みが1もない状態になる。 |
20代女性 腰痛 |
1週間前に寝てて起き上がろうとした時に、腰にグキッとした痛みがはしり、起き上がる時や、床の物を取ろうとかがんだ時に痛みがある状態。 痛みの原因を説明し、腰に緩消法を15分施術すると、床の物を取ろうとかがんだ時に痛みが無い状態になる。 さらに施術をし、帰る頃には寝て起き上がる時も痛みが全く無い状態になる。 |
40代男性 背中の痛み |
同じ体勢が続くお仕事をされてる方で、1年前から肩甲骨内側に違和感が出始め、半年前からは常に痛みがある状態。 痛みの原因を説明し、肩甲骨周りに緩消法を3分施術すると肩甲骨内側の痛みが10から0になる。 あれっ、あれっ、と痛みが無い。と驚いていた。 残りの時間で痛みの根本の原因を説明し、腰に緩消法を施術する。 |
70代女性 臀部、ふともも、ふくらはぎの痛み |
20年前から臀部に痛みが出始め、3年前からは臀部、ふともも、ふくらはぎが突っ張り痛みがある。 椅子に座る時は、椅子に手をついて支えてからではないと座れず、屈伸をしよわうとすると膝を90度も曲げれない状態。 痛みの原因を説明し、腰に緩消法を5分施術すると、手の支えなしで椅子に座れるようになる。 さらに10分施術すると、かかとを浮かせてであれば、最後まで屈伸をしてしゃがむことができる状態になる。 |
70代女性 肩の痛み |
5年前から肩に痛みがあり、2ヶ月前から腕を水平までも上げないのに痛みがある状態。 痛みの原因を説明し、肩に緩消法を10分施術すると、痛みが10から7に減る。 痛みの根本の原因を説明し、腰に緩消法を15分施術すると、痛みが7から4に減る。 帰る頃には痛みが4から2に減り、腕が水平より60度程上がる状態になる。 |
50代男性 背中の痛み |
昨日から肩甲骨近くの背中が痛い状態。 痛みの原因を説明し、背中に緩消法を5分施術すると、背中の痛みが10から6に減る。 さらに10分施術すると、痛みが6から2に減る。 痛みの根本の原因を説明し、腰に緩消法を施術する。 説明もわかりやすく、こんなに痛みが消えるなんて、と喜んでいた。 |
40代男性 腰痛 |
25年前から腰痛に悩んでいる。 3日前から仕事中に、腰に強い痛みを感じ20度程腰をかがめた状態。 痛みの原因を説明し、腰に緩消法を15分施術すると痛みが10から7に減る。 さらに10分施術すると、痛みが7から5に減る。 帰る頃には痛みがまだ残っているが、かがめた腰を垂直に伸ばせる状態になる。 |
60代男性 臀部の痛み |
7年前から腰や臀部が痛みだす。 1年前から朝起きた時の、右臀部の痛みが強くなってきた。 腰を左に10度程かたむけると、右臀部が痛い状態。 痛みの原因を説明し、腰に緩消法を5分施術すると、痛みが10から8に減る。 さらに10分施術すると、痛みが8から3に減り腰を左に30度程かたむけれる状態になる。 これは良い、これは良いと何回も言って喜んでいた。 |
40代男性 首肩の痛み |
2日前から顔を10度程振り向くだけで、首肩が痛い状態。 痛みの原因を説明し、首肩に緩消法を10分施術すると痛みが10から6に減る。 痛みの根本の原因を説明し、腰に緩消法を施術する。 帰る頃には、ご自身の最大まで顔を振り向ける状態になる。 |
60代男性 つき指 |
10年前から早朝ソフトボールをするようになり、右手の親指と中指をつき指してしまう事がよくあるそうで、1ヶ月前からは痛みを強く感じる。 来院された時は、痛みはあるが手をグーにかるく握ることは出来る状態。 痛みの原因を説明し、つき指に関する手の場所に緩消法を5分施術すると痛みが10→5に減る。 さらに5分施術すると、痛みが5→1に減る。 手をグーにしっかり握ることも出来るようになり、すごく喜んでいた。 |
40代女性 足のむくみ |
先月から1ヶ月間出張に行くことが多く、足のむくみが気になる。 通常はスムーズに履ける靴が、パンパンの状態。 原因を説明し、膝裏に緩消法を10分施術すると、靴を履いた時のパンパン状態が10→7に減る。 さらに10分施術すると、靴を履いた時のパンパン状態が7→3に減る。 根本の原因を説明し、腰に緩消法を施術する。 |
40代女性 臀部・腰の痛み |
20年前から腰痛に悩まされ、来院された時は立ち上がる時、臀部に痛みがある。 朝起きた時は腰の張りが強く、痛くてすぐに起き上がれない状態。 痛みの原因を説明し、腰に緩消法を10分施術すると痛みが10→4に減る。 3回目に来院された時には、臀部の痛みが無くなり、5回目に来院された時には、朝起きた時の腰の張りが10→2に減りすぐに起き上がれるようになったと喜んでいた。 今まで10箇所程、治療院を変えながら通ってきたが、症状が良くならなかったのに、当院に来てからここまで良くなってきて、すごく助かってると言っていた。 |
30代女性 足首の痛み |
1週間前から、歩くと足首が痛い状態。 痛みの原因を説明し、足首周辺に緩消法を5分施術すると痛みが10→6に減る。 さらに5分施術すると、痛みが6→2に減る。 痛みの根本の原因を説明し、腰に緩消法をする。 |
40代女性 膝の痛み |
2ヶ月前から歩くことが多い日や、床の物を取ろうと膝を曲げると膝が痛い。 来院時は、歩いても痛みは無いが、屈伸をしてもらうと90度程曲げると痛みがある状態。 痛みの原因を説明し、膝周辺に緩消法を10分施術すると90度よりさらに30度程曲げれるようになる。 痛みの根本の原因を説明し、腰に緩消法を施術する。 帰る頃には、屈伸をすると臀部とかかとが密着するまで膝を曲げることができ、喜んでいた。 |
60代女性 太ももの痛み |
腰痛で来院されている患者さんで、2日前から歩く時に左太ももを上げるたびに、左太もも表側に痛みがある状態。 痛みの根本の原因を理解している患者さんだったので、腰に緩消法を5分施術すると、歩く時の太ももの痛みが10から7に減る。 帰る頃には、太ももの痛みが無く歩けるようになり、改めて腰の筋肉を緩める大切さを感じていた。 |
70代女性 首の痛み |
車の運転の時に左右の確認をする時に、右に少しでも振り向くと、首に痛みがある状態。 痛みの原因を説明し、首に緩消法を10分施術すると、痛みが10から8に減る。 さらに5分施術すると、痛みが8から5に減る。 痛みの根本の原因を説明し、腰に緩消法をする。 |
60代男性 肩甲骨内側から腰までの痛み |
寝る時に、あお向けになると肩甲骨内側から腰までに痛みがある状態。 肩甲骨の内側に緩消法を10分施術すると、あお向けの時の痛みが10から5に減る。 痛みの根本の原因を説明し、腰に緩消法を施術する。 帰る頃には、あお向けの時の痛みが5から1に減る。 |
60代女性 臀部~かかとまでの痺れ |
4年前から1日中、臀部、太もも裏、ふくらはぎ、かかとに痺れがある状態。 痺れの原因を説明し、腰に緩消法を10分施術すると、痺れが10から9に減る。 帰る頃には、痺れが半分近くまで減る。 翌日から2日間バス旅行だったらしく、旅行中はまだ痺れが残っているものの、快適に旅行ができたと喜んでいた。 |
70代女性 腰痛 |
1ヶ月前に腰が痛くて立てれなくなり、整形外科に行った。 それからは毎朝起き上がる時に、腰に強い痛みがある。 椅子に座る時など、腰をかがめる時も痛みがある状態。 痛みの原因を説明し、腰に緩消法を10分施術すると、痛みが10から7に減る。 帰る頃には、椅子に座る時の腰の痛みは無くなった。 |
60代男性 臀部の痛み |
3週間前から歩く時に右臀部に痛みがあり、立ってるだけでも右足に体重が少しでも乗ると、右臀部に痛みがある状態。 痛みの原因を説明し、腰に緩消法を10分施術すると、立ってる時の痛みが10から8に減る。 さらに20分施術すると、8から2に減る。 歩く時の痛みも、半分以下になり歩きやすくなったと喜んでいた。 |
60代女性 股関節の痛み |
椅子に座る時や立つ時に、左右股関節に痛みがある状態。 痛みの原因を説明し、左右股関節に緩消法を5分ずつ施術すると10から8に減る。 痛みの根本の原因を説明し、腰に緩消法を施術する。 帰る頃には、椅子に座る時や立つ時にほとんど痛がないと喜んでいた。 |
40代男性 臀部の痛み |
仕事中に臀部に違和感を感じてきたので、仕事の合間をみつけてはストレッチをしていた。 来院された時は、椅子に座る時や椅子から立ち上がる時に、臀部に強い痛みを感じる状態。 痛みの原因を説明し、腰に緩消法を10分施術すると椅子に座る時や立ち上がる時に臀部に感じる痛みが、10から8に減る。 さらに太ももに10分施術すると、痛みが8から6に減る。 2回目に来院され帰る頃には、痛みはまだ残るが、動きがスムーズにとれるようになったと喜んでいた。 |
60代女性 肩の痛み |
5年前から肩が痛み出す。 痛みが徐々に増え、現在は腕が水平のことろまでしか上がらない状態。 痛みの原因を説明し、肩に緩消法を5分施術すると、水平より30度程腕が上がる。 さらに5分施術すると、水平より45度以上腕が上がる。 痛みの根本の原因を説明し、腰に緩消法を施術する。 |
20代女性 頭痛 |
子供を出産してから、頭痛がある状態。 痛みの原因を説明し、首に緩消法を10分施術すると痛みが10から7に減る。 痛みの根本の原因を説明し、腰に緩消法を施術する。 帰る頃には、痛みが半分以下になり楽になったと喜んでいた。 |
40代男性 こむら返り |
腰が痛くて来院された患者さんで、腰の施術中にふくらはぎにこむら返りがおこる。 話を聞くと2週間前から、こむら返りがよくおこるようになりだした、とのこと。 痛みの原因を説明し、ふくらはぎに緩消法を5分施術し、太ももにも緊張していた部分があったので、太ももに5分施術をする。 その後、再度痛みの根本の原因を説明し、腰に緩消法を施術していたが、こむら返りはおこらなかった。 |
40代女性 腰痛 |
重い物を持つお仕事で、仕事してる時間ずっと腰にコルセットを巻いている。 前傾姿勢で、身体をまっすぐにできない状態。 痛みの原因を説明し、腰に緩消法を20分施術すると、痛みが10から4に減り、身体をまっすぐにできる。 3回目に来院された時には、身体を10度程後ろにそれる。 仕事中のコルセットを巻いている時間も、3分の1にへり楽になったと喜んでいた。 |
50代男性 肩の痛み |
ゴルフをする方で、ボールを打とうと腕を上に振りかぶると、ひっかかりがあり痛みがある状態。 痛みの原因を説明し、肩に緩消法を5分施術すると痛みが10から5に減る。 さらに5分施術すると、痛みがほぼなくなり、腕を上に振りかぶってもひっかかりがなくなる。 ひっかかりがなくなった事に、あれっ、あれっ、言いながら驚いていた。 |
40代男性 ぎっくり腰 |
前日に重い物を持ってから、腰に違和感を感じていた。 朝起きた時、一瞬痛みで動けなかった。 来院された時は、痛みがあり前傾姿勢で歩いていた。 痛みの原因を説明し、腰に緩消法を15分施術すると痛みが、10から6に減る。 さらに10分施術すると、前傾姿勢で歩いていたのがまっすぐ腰を伸ばして歩ける。 腰を伸ばして歩ける事に、喜んでいた。 |
70代女性 肩から肘までの痛み |
今年の1月に転んでから、肩から肘まで痛みがあり腕が水平までしか上がらない状態。 痛みの原因を説明し、肩から肘までに緩消法を10分施術すると、水平より20度程腕が上がる。 さらに10分施術すると、水平より45度以上腕が上がる。 痛みの根本の原因を説明し、腰に緩消法を施術する。 |
80代女性 膝の痛み |
10年前から右膝に痛みを感じ出し、3週間前から椅子に座った状態でも常に膝に痛みがある。 立ち上がる時には、強い痛みを感じる。 痛みの原因を説明し、膝に緩消法を10分施術すると、立ち上がる時の痛みが10から7に減る。 痛みの根本の原因を説明し、腰に緩消法を施術する。 帰る頃には、椅子に座った状態でも常にあった膝の痛みがなくなる。 |
60代女性 腰痛 |
20年前からぎっくり腰になる事がある。 腰を左に10度程傾けるだけで、腰に痛みを感じる状態。 痛みの原因を説明し、腰に緩消法を10分施術すると、さらにに10度程傾けれる。 帰る頃には、45度程まで傾けれるようになり、腰がかるくなったと喜んでいた。 |
60代女性 腰から臀部の痛み |
来院される前日に、旅先で肩や背中をマッサージしてもらい、その日の夜に肩を動かせなくなる。 来院された時は、少しでも肩を動かすと痛みを感じ、ほぼ動かせない状態。 痛みの原因を説明し、肩に緩消法を15分施術したが変化なし。 痛みの根本の原因を説明し、腰に緩消法を施術する。 初回は、ほぼ動かなせない肩が、10度程動かせる程度。 2回目に来院された時は、腕が水平にまであげれる状態になっていた。 肩に緩消法を10分施術すると、さらに腕が45度程あがる。 再度、痛みの根本の原因を説明し、腰に緩消法を10分施術すると、腕が耳のところまであがる。 肩の痛みは、ほぼ感じない状態になる。 |
40代女性 首の痛み |
子供を産んでからミルクを飲ませたり、抱っこしたりと、下を向くことが多くなり2年前から首に痛みを感じる。 首を動かすことはできるが、常に痛みを感じる状態。 痛みの原因を説明し、首に緩消法を10分施術すると、痛みが10から6に減る。 さらに10分施術すると、痛みが6から1に減るが、首の別のところに痛みを感じ出した。 別のところに痛みを感じ出した原因を説明し、痛みの根本の原因を説明し、腰に緩消法を施術する。 |
60代女性 腰から臀部の痛み |
10年前、事故にあい腰から臀部が痛みだした。 しばらく痛みが気にならない生活をおくっていたが、1週間前から痛みだした状態。 痛みの原因を説明し、腰に緩消法を15分施術すると、痛みが10から7に減る。 さらに15分施術すると、痛みが7から5に減る。 腰痛アカデミーに入会して、自分でやり方を覚えたいと言って帰られた。 |
50代女性 肩の痛み |
肩をあげて下ろす時に、痛みがあり重だるい。 首にはつっぱり感がある状態。 痛みの原因を説明し、肩に緩消法を10分施術すると、肩の重だるさは変わらないが、肩をあげて下ろす時の痛みが無くなる。 首に緩消法を10分施術すると、つっぱり感が10から6に減る。 痛みの根本の原因を説明し、腰に緩消法を施術する。 |
40代女性 腰痛 |
1ヶ月前から腰に痛みがあり、身体を前かがみにして歩いている。腰をねじって振り向くことができない状態。 痛みの原因を説明し、腰に緩消法を20分施術すると、身体をまっすぐ起こした状態で歩けるようになる。 20度程度は腰をねじって振り向くことができるようになる。 この1ヶ月間で、4箇所治療しに通っても全く症状が良くならなかったのに、少ない時間で症状が改善されたことに感動していた。 帰る頃には痛みが10から3に減り、これで痛みがあったために溜め込んでた仕事ができると喜んでいた。 |
60代女性 手の痺れ |
手のひらや指5本に痺れがあり、ペンを持つのも握りにくい。 たまに手が震えることがあるが、来院された時は震えがない状態。 痺れや震えの原因を説明し、腕や痺れのポイントに緩消法を20分施術すると、痺れが10から5に減る。 ペンを持つのも握りやすくなってきた。 痺れや震えの根本の原因を説明し、腰に緩消法を施術する。 |
60代女性 股関節痛 |
座った体制から立ち上がる時や、歩く時に常に痛みを感じる為、歩幅を通常の1/3にして歩いている状態。 股関節に緩消法を20分施術すると、立ち上がる時の痛みが10から4に減る。 歩く時の痛みは変化なし。 痛みの原因を説明し、腰に緩消法を施術する。 4回目の来院された時には、立ち上がるときも、歩く時もほぼ痛みを感じない状態になる。 |
50代女性 腰痛 |
腰を左に最大まで曲げても痛みがないが、右に少し曲げただけで痛みを感じ、ほとんど曲げられない状態。 腰に緩消法を15分施術すると、30度程曲がるようになる。 施術を続けていくと、帰る時には右も最大まで曲げれるようになり、痛みもほぼ無い状態になる。 |
40代女性 手の指痺れ |
手を動かさなくても、親指に常に痺れがあり、腫れもあり曲げにくい状態。 手の指が痺れるポイントに緩消法を15分施術すると、痺れが10から8に減る。 さらに15分施術し、痺れが8から6に減る。 4回目の来院された時には、親指の痺れが無くなり腫れもひき、スムーズに指が曲がる状態になる。 |
60代男性 目の疲れ |
肩が痛くて来院された方で、肩に緩消法て施術をすると、ほぼ痛みがなくなる。 会話をしていくと、最近仕事が忙しく目の疲れがあり、文字が見えにくくなってきたとのこと。 施術前は文字から20センチ離れたところまでは見える状態。 視力のポイントに緩消法を20分施術すると、施術前より更に10センチ離れたところでも見える状態になる。 かなりスッキリしたと喜んでいた。 |
40代女性 肩こり |
肩が重だるく、ぐるぐる回すとゴリゴリ音がなる。痛みは無い状態。 肩に緩消法を15分施術すると、重だるさが10から5に減る。 更に15分施術すると、重だるさが5から1に減る。 肩をぐるぐる回すとゴリゴリなってた音は、よく聞くとかすかにコリッと音が聞こえるぐらいになる。 |
40代女性 手の指の痛み |
手の親指を包み込むように握ると、親指に痛みがある状態。 手に緩消法を5分施術すると、痛みが10から7に減る。 更に5分施術すると、痛みが7から0になる。 痛みの原因を説明し、残り時間で腰に緩消法を施術する。 |
60代女性 突発性難聴 |
朝起きてラジオを聴いていると、左耳がどんどん音を聴き取りにくくなる。 午後に来院された時は、スムーズに言葉を話せない状態。 難聴に関係するところに緩消法を10分施術すると、聴き取りにくい度合いが10から8に減る。 更に20分施術すると、8から6に減りスムーズに言葉を話せる状態になる。 2回目に来院された時、帰る頃には聴き取りにくかった左耳の方が、右耳より聴き取りやすくなったと喜んでいた。 |
30代女性 手の指痺れ |
手の親指と人差し指が痺れている状態。 手の指の痺れに関係するところに、緩消法を5分施術すると、痺れが10から8に減る。 更に5分施術すると、痺れが8から6に減る。 更に10分施術すると、痺れが6から3に減る。 痺れが気にならなくなってきたと言われたので、痛みの原因を説明し、残り時間で腰に緩消法を施術する。 |
10代女性 顎関節症 |
口をあけるたび、アゴにひっかかりがありカコンという音がなる。アゴの関節を押すと痛みも感じる状態。 アゴの関節周辺に緩消法を10分施術すると、痛みが10から6に減るが、音の大きさは変わらない。 さらに10分施術し、痛みが6から2に減り、音の大きさが半分になる。 さらに10分施術し、痛みが0になり、音はようく聞くとかすかに聞こえるぐらいになる。 こんなに口をあけても音が聞こえない。と、かなり感動していた。 痛みの原因を説明し、残り時間で腰に緩消法を施術する。 |
30代女性 ねんざ |
2日前に右足首をひねり、つっぱり感があり、違和感もある。来院された時は足首の腫れは引いた状態。 足首周辺に緩消法を5分施術すると、つっぱり感も違和感も無くなる。 腰も痛いところがある状態だったので、残り時間で腰に緩消法を施術する。 |
40代女性 首の痛み |
首をまっすぐにして、何もしなくても痛みがあり、頭痛のある時もあるが、来院時は頭痛がない状態。 首に緩消法を10分施術すると、痛みが10から6に減る。 さらに10分施術し、痛みが6から2に減る。 頭もすっきりしてきたと喜んでいた。 痛みの原因を説明し、残り時間で腰に緩消法を施術する。 |
50代男性 肩甲骨周りの痛み |
顔を正面に向けた状態から、少しでも首を後ろにそらすと肩甲骨周りの背中に痛みを感じる状態。 肩甲骨周りに緩消法を10分施術すると、首を後ろに10度それるようになる。 さらに10分施術し、首を後ろに45度それるようになる。 さらに20分施術し、首を後ろに最大限までそらしても痛みを感じなくなる。 痛みの原因を説明し、残り時間で腰に緩消法を施術する。 腰に緩消法を施術して、肩が楽になってきたことに驚いていた。 |
40代男性 ぎっくり腰 |
来院された時は、1週間前にぎっくり腰になり腰をまっすぐにして立てない状態。 上半身を少しでも左右に動かすと痛みが出る状態だったので、ベットに寝てもらい20分腰に緩消法を施術しました。 その後、座って上半身を左右に動かすことができるようになったので、座った状態で緩消法を施術し、痛みが10から7に減る。 腰をまっすぐにして立つことができるようになる。 6回目に来院された時は、腰の痛みが0になる。 |
30代女性 肩甲骨周りの痛み |
来院された時は、どんな体勢でも肩甲骨周りが痛い状態。毎朝、起きた時が最も痛いとのこと。 肩甲骨周りに緩消法を5分施術すると、痛みが10から6に減る。 さらに5分施術すると痛みが6から3に減る。 痛みの原因を説明し、腰に緩消法を施術し、患者さんの腰の筋肉が軟らかくなっていくことを、ご自身で触ってもらい驚かれていました。 2回目に来院された時には、今では朝起きた時の痛みが無くなったと大変喜んでおられました。 |
60代女性 肩の痛み |
子守をしていて、抱っこをした時肩に痛みを感じ、腕が水平なとこまでしかあがらない状態。 肩に緩消法を10分施術すると、腕が水平のところから45度耳に向かってあがるようになる。 さらに10分施術すると、腕が耳にあと5センチくらいでつきそうなとこまであがるようになる。 こんなに腕があがるようになったと、喜んでおられました。 痛みの原因を説明し、残り時間で腰に緩消法を施術する。 |
60代男性 膝の痛み |
膝が痛み、膝をまっすぐ伸ばしきれないし、膝を曲げるのは90度までの状態。 膝に緩消法を10分施術し、痛みが10から8に減る。 さらに10分施術し、痛みが8から7に減る。 痛みの原因を説明し、腰に緩消法を施術する。 帰る時には、膝を曲げるのが90度までの状態からさらに30度ぐらい多く曲がるようになる。 3回目の来院された時には、膝をまっすぐ伸ばしきれるようにもなる。 |
80代女性 左膝半月板損傷 |
手術後リハビリしてもよくならず膝、足裏にサポーターをし杖をついて歩いておられる状態。 緩消法を、1回目膝に15分、腰に15分施術し、サポーター無しで歩けるようになる。4回目の緩消法後、足の指に力が入るようになり、杖無しで歩けるようになる。 |
30代男性 ぎっくり腰 |
昼間仕事中軽いぎっくり腰になり、痛みがあるため姿勢が、前傾20度ぐらいの状態。 その日の夜に、腰の真横に10分緩消法を施術すると、まっすぐ腰をのばすことができるようになる。さらに腰に20分緩消法を施術すると、10度程反り返れるようになる。 軽いとはいえ、ぎっくり腰になった日にここまで楽になったのは初めて!と、喜んでおられました。 |
60代女性 肩痛 |
5年前五十肩で、3年ほど整体に通って動くようになる。だが、最近肩を回すと必ず痛みがある状態。 肩に緩消法を10分施術すると、痛みが全く無くなる。その後、痛みの原因を説明し腰に緩消法を施術する。 |
20代男性 腰痛 |
お会いした時は10度ぐらい後ろにそると腰、背中に痛みを感じる状態。 腰に緩消法を15分施術すると、10度以上後ろにそっても背中の痛みは全く無く、腰は10の痛みが7になる。さらに腰に緩消法を15分施術すると、7の痛みが3になる。 ご本人は元々背中の痛みの方が気になっていたので、その痛みが無くなった事に感動されていた。 |
30代男性 首痛 |
起床時必ず首が痛い状態。10年前から整体や鍼灸へ通ったがあまり改善がないとのこと。 首にポコッとしたかたまりがあり、緩消法を15分施術するとかたまりが半分ぐらいになる。痛みは10から4になる。痛みの原因を説明し腰に緩消法を施術する。 3回目にお会いした時、今までの起床時の痛みから解放されたと喜んでおられた。 |
40代女性 膝痛 |
階段を上る時痛みがある状態。左膝の痛みが10とすれば、右膝の痛みは4の状態。 腰にある膝痛のポイントに緩消法を10分施術し、再度階段に上っていただくと、左膝の痛みが7になり、右膝の痛みが2になる。 さらに緩消法を10分施術すると、左膝の痛みが5になり、右膝の痛みが無くなる。 |
70代男性 難聴 |
会話をしてても、音は聴こえているが言葉として聴き取れず、真後ろから話しかけても反応が無い状態。 耳に緩消法を5分施術すると、会話ができるようになる。さらに緩消法を15分施術すると、真後ろから話しかけても会話ができるようになる。 |
30代男性 突き指 |
2週間前に小指を突き指したがそのままにしていた。手をジャンケンのグーにしようとしても小指の先が手のひらから、3センチくらい離れた状態。 手に緩消法を5分施術すると、小指の先が手のひらに触れる。痛みは10から5になる。さらに5分施術すると、痛みは5から2になる。 10分でこれだけの改善していく変化に驚いておられた。 |
60代女性 肘痛 |
3週間前からカバンを持つ時や、鍋を持つ時に肘が痛む状態。 肘に緩消法を15分施術すると、カバンを持つ時肘の痛みが全く無くなる。その後、痛みの原因を説明し腰に緩消法を施術する。 |
30代男性 視力低下 |
腰痛のお悩みで緩消法をしていた患者さん。施術中の会話で、小学2年生の頃から右眼が乱視だったと話してくれた。お会いした時も右眼が左眼よりぼやけてみえる状態だった。 首にある視力低下のポイントに緩消法を5分施術すると、右眼の方がスッキリとみえるようになる。 |
腰痛アカデミー
Contents
坂戸孝志 著書・監修 書籍
累計34万部越えの文庫本「9割の腰痛は自分で治せる」のリメイク版!一般の方が腰痛を簡単に治せるようにさらに工夫をいたしました!
薬も道具も使わない 「腰痛緩消法」なら、つらい腰痛を自分で治せる!
痛みが起きるしくみから緩消法のやり方まで、わかりやすく解説!
痛みが起きるしくみから緩消法のやり方まで、わかりやすく解説!
34万部を突破したベストセラー
「9割の腰痛は自分で治せる」
緩消法の実践までが書かれた著書。
「9割の腰痛は自分で治せる」
緩消法の実践までが書かれた著書。
事故をキッカケに腰痛に苦しめら
れた著者。寝たきりになり、「死ぬか、治
すか」の二択にまで追い込まれた経験から
辿り着いた治療法。
れた著者。寝たきりになり、「死ぬか、治
すか」の二択にまで追い込まれた経験から
辿り着いた治療法。
坂戸孝志氏による、医療機関に行く必要がな くなる「疲れない体」のつくり方。
医療費などの個人負担が増大し続ける現代に おいて、医者いらずの体=「疲れない体」を 手に入れるために坂戸氏が唱える、「疲れない体」とは 一体どういうものか?
また、疲れない体を手に入れるにはどうすればいいのか?
医療費などの個人負担が増大し続ける現代に おいて、医者いらずの体=「疲れない体」を 手に入れるために坂戸氏が唱える、「疲れない体」とは 一体どういうものか?
また、疲れない体を手に入れるにはどうすればいいのか?
話題の緩消法で肩こりを治す方法を
豊富なカラー写真と図解でわかりやすく
解説。道具も薬も使うことなく、
指1本で肩のコリや痛みを解消できる
最新メソッド
豊富なカラー写真と図解でわかりやすく
解説。道具も薬も使うことなく、
指1本で肩のコリや痛みを解消できる
最新メソッド
冷え性のメカニズムと誰でも
簡単にできるメソッド“緩消法"を
徹底解説します。
「もう治らない」と諦めていた冷えと
サヨナラできる本。
簡単にできるメソッド“緩消法"を
徹底解説します。
「もう治らない」と諦めていた冷えと
サヨナラできる本。
ウエストがくびれる!お腹が凹む!
腰に手をあてて体を左右にゆらゆらさせる
だけで、どんどんウエストがくびれます!
腰に手をあてて体を左右にゆらゆらさせる
だけで、どんどんウエストがくびれます!
